 |
|
用途:屋内外設置の配電盤、分電盤等で内部の湿気が高いところに最適です。 |
 |
 |
|
● 使用例/屋外キャビネット
 |
● 使用例での吸湿効果
 |
|
● 商品概要
商品内容 |
吸湿シートA4サイズ |
付属品 (シート1枚につき) |
粘着シール式フック(3ヶ)、結露インジケータ(1枚) |
最大吸湿量 |
約100cc(25℃、95%の場合) |
使用枚数の目安 |
1m3当り3枚~5枚(周囲環境でご使用枚数が異なります) |
成 分 |
アクリルゴム、高吸水ポリマー(焼却可) |
使用期間 |
1年~2年(使用環境により異なります) ドライキーパーに型崩れが生じましたら交換してください。 |
|
● ドライキーパーの吸湿特性(1枚あたりの吸湿量)
 |
|
【ご使用方法】
・ |
付属の粘着シールフックを用いて盤などの筐体にドライキーパーを取付けてください。
その際、シートの吸湿面を盤内部側に向けて取り付けると効果的です。 |
・ |
付属の結露インジケータをドライキーパー取付け位置近くの筐体に貼付けてください。 |
・ |
結露インジケータが反応した場合は、次のことが考えられますので対策をお願いします。 |
(1) |
ドライキーパーの取付け枚数が少ない→吸湿シートの枚数を増やしてください。 |
(2) |
筐体の密閉性が低い→シール材などで密閉性を高めてください。 |
(3) |
長期間使用した→寿命ですので新品と交換してください。 |
|
● 結露インジケータの色(近似色)
 |
|
● ドライキーパー取付け方法(タテに取付ける場合)
 |
-------------------- ▲ご使用上の注意 -------------------- |
・ |
ドライキーパーを包んでいる不織布から取り出さないでください。 |
・ |
ドライキーパーを乱暴に扱わないでください。特に、強く引っ張るとシートが破れる恐れがあります。 |
・ |
物を載せた状態でのご使用はできません。吸湿性能が低下します。 |
・ |
周囲の環境でご使用枚数が異なります。開放状態に近い環境では効果は発揮しません。 |
・ |
水滴が直接かかる場所でのご使用はできません。内部のポリマーが溶出し、ご使用できなくなります。 |
・ |
高温多湿のところを避けて保管してください。 |
・ |
一度ご使用いただいたドライキーパーを乾燥した場合は、
材質が硬くなることがありますが効果は変わりませんので、そのままご使用ください。 |
・ |
結露インジケータは結露の状況(環境の温湿度、熱容量、風の当り方など)によって、
変色しないことがありますので、目安としてください。 |
|